ikachu’s blog

酒、バイク、サバイバル

嘆きの富士山麓・ふもとっぱら⑤白い闇が俺の行く手をさえぎる

バッテリーがあがったバイクのエンジンが復活し、ようやくキャンプ場を後にする

この辺りは標高が高いので7月の真昼なのにかなり涼しい
と言うか、寒い
そして、うっすらモヤがかかっている

アレ?

モヤはたちまち霧となり、あっという間に濃霧となった。

誇張抜きで30メートル先がまったく見えない
 

マジでてんぱっていたので写真を撮り忘れる。フリー素材でごまかす

 

 

流石に命のキケンを感じた俺は路肩にバイクを停め必死に考えを巡らせる

もし事故になって帰れなくなると、一番の心配は去年から俺と同居しているニホンイシガメのまるちゃだ🐢

エサは多めに置いてきているが、俺が帰れないとなると誰かにまるちゃんを見てもらはなくてはならない
 

まるちゃんは先日1才の誕生日を迎えたばかりだ



鍵は大家に預けてある。

が、よく考えたら他人に部屋に入られると社会的に抹殺されかねないブツがそのままの状態になっているではないか

とにかく、何かあったときのために俺は大学生の姪宛に遺書をしたためる

「Aちゃん(姪)へ

今、君がこれを読んでいると言うことは、俺はもうこの世にいないでしょう。

迷惑かけますが、最後にひとつだけ願いをきいて下さい。

俺の飼っているイシガメのまるちゃんのことを頼みます。

イシガメの寿命は野生で20年、飼育下で30年、大切に育てると50年とも言われています。

どうか最後まで面倒見てあげてください。

それと、まるちゃんを引き取る際に俺の部屋に入ってはいけません。必ずパパ(俺の兄)に引き取ってもらってください。くれぐれも何が置いてあったかパパに聞いてはいけません。絶対に」

これでもう思い残すことはない

またエンジンがかからなくなっては終わりなので、慎重に進み出す。

幸い通りの少ない山道なのでほとんど対向車は来なかった

斯くして、俺は絶対絶命のピンチを乗り切り、道志みちでは再び「ヤエー」と言う名のサイコアタックに耐え、ようやく帰宅できたのであった。

【結論】

モバイルバッテリーは常にチャージをするべし。

今回の失敗を踏まえ、ジャンプスターターを即買いした。

スマホの充電もできるし、イザと言う時にバイクのエンジンもかけられる

次回は2泊するつもりなので、大容量のバッテリーとしても使えそう。

終わり 

嘆きの富士山麓・ふもとっぱら④ヤンキー救世主、現る

翌朝、小雨が降る中、俺は道具一式を積載し重くバランスの悪くなったバイクのハンドルを握りしめ、キャンプ場を駆けずり回っていた。

所謂「押しがけ」でエンジンを始動させようとしているのだ

知識として聞きかじっていたが一度も試したことはない

息が上がり、汗だくになりながら何度試してもまったくエンジンはかからない

俺はついに力尽きて膝を落とし天を仰いだ

このときの俺はきっとプラトーンのウィレム・デフォーのようになっていたに違いない

 

神は我に試練を与え給うた


話は昨晩に遡る

日も暮れたので充電式LEDランタンを出すが、何故か全く点灯しない

接触不良か?といろいろ試すかウンともスンとも言わない

仕方ないので予備のモバイルバッテリーに繋ぐとこちらもかなり弱々しい

両方とも数週間前に雨天中止したキャンプの前日に充電している筈だが、時間を置くと漏電するのだろうか

暗闇の中て酔った頭で考えると、すごい事実をハタと思い出した。

中止したキャンプの後に新戸キャンプ場へばっちり行っていたのである。

それ以降充電していないので使えないのは当たり前だ

どうする…

このまま夜が明けるまでマンジリともせずじっと待つのか…



だが、俺はこういう事態に咄嗟の機転が利くのだ

バイクのナビ用USBポートで充電し、ヘッドライトを灯りにすれば一石二鳥ではないか

コレで一件落着、と俺はさっそくバイクにキーを刺しランタンを充電しつつヘッドライトの灯で宴を続け、酒に酔いひとりいい気分で寝たのであった。

 



で、翌朝。

昨晩の俺の愚行により、当然バイクのバッテリーは完全に上がってしまったのだった。

つまり、俺はエンジンをかけずにバッテリーを使用するとこうなることを知らなかったのだ

とにかく、いつまでもプラトーンごっこしていても埒があかない

管理棟に行き、片耳だけピアスを10個くらいしている係員の金髪ギャルに事情を説明すると、なんと対処してくれるとの事。

軽トラでイカつい兄ちゃんが来てバイクとバッテリーを繋いでくれたのである

やはり昨日ヤキニクのタレを神に捧げておいて良かった。
見た目はイカついが、こんな親切な係員に出会えたのだ

まあ、手間賃1000円ばっちりとられたけれども。

斯くして、出発する前に既に披露困ぱいした俺はやっと帰路につけたのだった

エンジンはまだ不安定ながらもちゃんと動いている

だが、この後、

神は俺にさらなる過酷な試練を与え給うのであった

続く 

嘆きの富士山麓・ふもとっぱら③キャンプ場の水で割った酒が一番うまいぞ

ふもとっぱらキャンプ場はかなり広大だった
連休の最終日だからか空いていて快適だ

天気は晴れたり曇ったり
元々標高が高いので7月でも涼しい
 




適当な位置にテントを張るともうやる事がないので、早速飲み始める。

山間のキャンプ場は大体どこでも水が冷たくてウマい

水筒に氷だけ入れて持参し、安いバーボンをただの吸水場の蛇口から汲んだ水で割って飲むのが至極なのだ
 

スキットル風ダイソー酒器。あっという間に半分飲み干す



で、水割りを飲みながら焚き木に火をおこす
炭にまで火がまわったらいよいよ肉を焼くのだ

そして今回は自身で調合した秘伝のタレがある
 

↓秘伝のタレのレシピはコチラ↓

ikachu.hatenablog.com

 

炭火で軽く炙った肉をタレに浸して食おうとしたその時、とんでもない悲劇が起きた

手元が狂いテーブルに載せたタレ入りタッパーが下に落ち、全て地面にぶち撒けてしまったのだ

茫然自失している俺を嘲笑うかのようにヒグラシが大合唱し始める

一応、落ちたタッパーを拾い上げて残っていないか確認するが無駄なのである

俺の秘伝のタレは全て富士山麓に住まう神々への供物として大地に吸収されてしまった

だが、俺はこういう事態に咄嗟の機転が利くのだ

持ってきたイカを浸した醤油ベースの漬け汁をそのままバーベキューのタレに活用することを思いつく

さっそく焼いたポテトをイカ汁に漬けて喰う


超絶にマズい


炭火でじっくり焼き育てたポテトは、ただの生臭いぱさついた物体と化した

諦めは心の養生という言葉があるが、俺はまだその境地には達していない。
とにかく、これ以降の全ての食材を塩と胡椒のみで味付けすることとなった

無表情で一切味変のないバーベキューを口に運び、バーボンの水割りで胃に流し込む作業をひたすら続ける。

そして、日が暮れる 
 
ここで俺はようやく気付く
 
自分が重大なミスを犯してしまっていたことを。
 
続く

嘆きの富士山麓・ふもとっぱら②道志みちでサイコアタックの洗礼を受ける

前日に全て準備を済ませていたので10時に出発する
既に外はクソ暑いが、道志みちに入るとひんやり涼しくなる

そしてここで、俺はついにあの洗礼を受けることになった

おそらく世間一般には全く知られていないていないであろう、バイクにのる者だけに通じる奇習・ヤエー

対向車線からやってくるバイクに手を振り挨拶し合うと言う、誰が何の目的で始めたかわからない謎の儀式

道志みちのようにバイクの聖地とされている道路では何故かこの挨拶が当たり前になっているのだ

ネットでその存在は知っていたが、俺はそのサイコアタックを喰らうのはこの日が初めてだった

しかも間が悪い。

俺は混雑を避け連休の最終日を選び出かけている。当然、山中湖方面に向かう下り車線を走るバイクは少ない

が、ほとんどの人は既にレジャーを終え帰路についているのだ

つまり、俺は断続的かつ一方的にヤエーのサイコアタックをひとり受け続けるのだ

コレにはまいった

ただでさえ慣れない山道でぎこちないのに、片手を上げて挨拶しなければならないのだ

しなくてもいいのだが、育ちがいい俺は挨拶を無視することが本能的にできない

苦肉の策として手を振る相手に大きくうなずいて返す。

このシュールな行為を道志みち43キロに渡り無限ループするのだ

最初こそ苦痛だったこの儀式も慣れるとなぜか少し楽しくなる
むしろこちらから中指を立てて挨拶しようかとも思ったが、俺もオトナなので辞めておいた

斯くして、山中湖や河口湖で連休最終日を満喫するファミリー層どもを尻目に、4時間半かけて富士山麓のキャンプ場・ふもとっぱらへたどり着くのであった
 

ヤエーという名のサイコアタックにやられ死んだ魚のような目になる俺



続く 

嘆きの富士山麓・ふもとっぱら①霊峰が俺を呼んでいる

5月の連休に荒船山に行って以来、すっかりキャンプにハマった。

俺の住む国立市からは相模原が近いので、ひと月に一度のペースで青根や新戸へソロキャンプへと行った。

一時間程度で行けるので手軽でいいのだが、何故か物足りなくなる

「また遠くまで出向いてひと暴れしたい…」

荒船山へ行くだけで散々な目にあったのに、そんな考えがもたげてくるから不思議だ

7月の連休を利用して遠出することに決めた俺は適当なキャンプ場を探す

悩まず直感でふもとっぱらへ行くと決めた

富士山へは何十年も行っていないし、バイクで道志みちを走破してみたい気もする。

 

🦢300年間ブキミな沈黙を貫く霊峰・富士🦢


連休の最終日に行けば混雑を避けられる
前日も休みなのでばっちり準備を済ませることにした。

スーパーバリューと角上魚類で肉や魚介類を買い込み、道を調べ荷造りをする。

そして今回は秘伝のバーベキューのタレをもって行くのだ


★秘伝のタレのレシピ★
 
以下の材料を混ぜるだけ

醤油とみりんを5:2で配合
さらに砂糖を適量
生姜、ニンニク、玉ねぎをすりおろして適量加える
ごまとごま油を小さじ2づつくらい

これで滅茶苦茶ウマいタレの完成だ!
 

万事俺にヌカリはない。
 
後は明日のミッションの為に体力を温存するだけだ

安っすいカップ酒を一気に煽り、眠りの質を向上させると人気のヤクルト1000のパチモンピルクル400」を飲み干し早めに就寝する。
 

あと600足りない



が、俺はまだ気づいていない

この時点で致命的なミスをおかし、後に神をも恨む絶望的な事態に陥ることを。

続く 

【百均】自宅で燻製を300円でやる方法【完成系】

燻製器なんていらない

用意するモノは食材を別にすれば300円でダイソーで全て揃う

 

・アルミ皿

・焼き網

・桜のチップ

何と燻製用のサクラチップまでダイソーで手に入るのだ

ちなみにほうじ茶でも代用できる



①アルミ皿にサクラチップを10グラムぶちまけ、焼き網をセットし食材をのせる

 

素人はチーズとウインナーなら失敗しない。
チーズは溶けるのでアルミホイルを敷く




アルミ皿をもう一枚上に逆さにして被せクリップで固定し弱火で5分間炙る

 

眼玉クリップが便利。がっちりとめすぎると燻がきつくなるので緩めに




③火を止めて5分待つとアラ不思議、マジでウマい燻製が出来上がるのだ

 

うめぇ




★注意★

キッチンのガス台でやれなくもないがそれなりに燻し臭がするのでオススメしない。

カセットコンロで庭かベランダでやったほうが良いですぞ 

 

 

【結論】

 

アマゾンで燻製マシンをよくみかけるけど、燻が弱かったり掃除が面倒だったりでダメだ。

このやり方ならばっちりいぶせるし洗い物が出ないアルミ皿がすすけてきたら捨てればいいのだ。

 

今日も赤ワインがすすみますぞ🍷

 

【激安・激ウマ】自家製スルメイカの干物で酒がススムぞ【簡単】

天気が良いのでスルメイカを天日干しにする。

イカを開いて内蔵、目、クチバシを取り、ワタは残す

5%の塩水に20〜30分漬け込んだら、後は水気をとって日に当て干すだけだ

 

ネットはダイソーで100円

ちなみに5%の塩水は500mlの水に25グラムの塩。意外とドバドバ入れるのである。

 

塩25グラムはけっこう多い。ヤバいブツなら末端価格にして300万円




天日干しなら半日程度でばっちりだ
カピカピにしたいなら丸一日干してもいい

で、軽く炙って食うと滅茶苦茶ウマい


スルメイカの干物は買うと高いが、自家製なら3杯250円ですぞ 

 

🦑